| 白樺地域連携カレンダー |
(※令和5年 4月1日現在)
| 月 | 連 携 内 容 | 備 考 |
| 5 |
2年生職場実習 ① |
市内8カ所の事業所で実施(掲載1) |
|
6 |
1年生バス停清掃 ① | 6カ所のバス停と地域のごみ拾い(掲載2) |
| ベンチの修繕 | 社会福祉法人北海長生会との協働 | |
|
文教大学付属高校との交流 |
作業学習を通した交流(掲載3) | |
|
7 |
輪厚パーキングエリアで販売会 | 木工科と窯業科の製品販売 |
| 1年生バス停清掃 ② | 6カ所のバス停と地域のごみ拾い | |
| 北広島高校生徒会との交流 | 北広島高校学校祭に訪問 | |
| 第三住区福祉祭参加 | 太鼓部による演奏会 | |
| 8 | 青空マルシェ参加 | 太鼓部による演奏会 |
|
9 |
2年生職場参加 ② | 市内10カ所の事業所で実施 |
| 1年生バス停清掃 ③ | 6カ所のバス停と地域のごみ拾い | |
|
10 |
しらかば店 | 木工・縫工・工業・窯業の製品販売会 |
| 西部地区文化祭参加 | 太鼓部による演奏会 | |
| とわの森三愛高校との交流 | 学校説明と体育的な学習で交流 | |
|
11 |
北広島高校生徒会との交流 |
本校学校祭に北広島高校生徒を招待 |
| 元気フェス | 太鼓部による演奏会 | |
| 文教大学付属高校との交流 | 作業製品納入と調理学習を通した交流 | |
|
12
|
西部小学校5年生の学校見学 | 学校概要説明、授業見学など |
|
西部中学校特別支援学級の 学校見学 |
学校概要説明、授業見学など |
|
| 北広島高校との音楽交流 | 音楽鑑賞及び太鼓部の演奏会 | |
| 2 | 学校見学 | 10月より受付開始 |
| 地域交流の様子 |
| 1.実習に関すること | ||||
| <2年生の職場実習> | ||||
|
|
||||
|
2.ボランティアに関すること |
||
| <バス停清掃> | ||
| ※年に3回、1年生がバス停6カ所及び地域のごみ拾いを実施 | ||
| 3.学校間の交流に関すること | |||
|
(1)西部小学校5年生の学校見学 |
|||
| ※学校説明や校内の見学、質問タイムなどを時間を設けています。 | |||
|
(2)北広島高校生徒会との交流 |
|||
| ※学校祭の見学や校内見学、作業体験などの時間を設けています。 | |||
|
(3)北海道文教大学付属高等学校との交流学習 |
|||
| ※校内見学や協働調理学習、製品納品などの時間を設けています。 | |||
|
(4)とわの森三愛高等学校との交流学習 |
|||
| ※校内見学や体育的学習の交流などの時間を設けています。 | |||
| 4.作業製品の販売に関すること | |||
|
<しらかば店> |
|||
|
※「しらかば店」は年1回、本校体育館で作業製品(木工、 窯業、縫工、コンクリート作業)を販売しています。 |
| 5.地域との交流に関すること | |
|
<木工科:保育所へ納品> |
|
|
<窯業科:北広島市へ納品> |
|
|
<部活動:太鼓部、美術部> |
| 北広島市との連携 |
検索ツール
生徒運営中!絶賛公開!
今 月 の 行 事 予 定
|
4日 |
1年保護者懇談会(四者) |
|
5日 |
シェイクアウト訓練 |
|
6日 |
1年保護者懇談会(四者) |
|
7日 |
2年報告会(1,2年) |
|
10日 |
開校60周年記念芸術鑑賞会 保護者職場・福祉サービス事業所見学② |
|
11日 |
先輩と語ろう(全学年) |
|
14日 |
委員会 |
|
17日 |
開校60周年記念しらかば店 |
| 20日 |
開校60周年記念講演会 |
| 21日 |
全校集会・学年集会 |
| 25日 |
学校祭準備開始 |
| 27日 |
こころの健康相談 |
| 28日 |
委員会 |
お問い合わせ
お問い合わせは校章をクリックください。
〒061ー1264
北広島市輪厚621番地1
TEL:学 校:011-376-2353
寄宿舎:011-376-2433
FAX:011-376ー2024
コンクリート作業製品販売中
クリーニング受注募集中
企業向け見学会
学校案内
寄宿舎案内
北広島市との連携