コンクリート作業

 コンクリート作業は、1学年では紙工、2学年では生産技術科と工業科、3学年では木工科と窯業科が履修します。作業内容は主に民地仕切石、歩道平板の製作です。重いものや機械を運ぶことがあるため、安全に気を配ることが大切です。また、仲間と手分けして作業をしているので、声を掛け合うこと、仲間の様子を確認することなど、仲間との協調性が身につきます。

(*受注に関するお問い合わせはページ下部に掲載しております。)

 

計 量 打ち込み・バイブ
ならし はずし
製品チェック 型枠掃除・磨き
  在校生からのメッセージ

今の作業学習の魅力は何ですか?

 → 協力して製品を作る

 → 計量、打ち込み、運搬、などで体力がつく

 → 自分達が作った製品を買ってくれる 

作業学習で楽しいと思うことは何ですか?

 → 綺麗に製品が出来た時です

 → 綺麗に汚れが取れた時

 → 粉砕が楽しい
 

作業学習で大変だと思うことは何ですか?

 → 計量、打ち込み、運搬、などで体力がかなり必要   

 → 型枠掃除で型枠の汚れをしっかり取る

 → モールドをむらなく塗る
 

作業学習で身につく力(※身についた力)は何ですか?

 → 体力、計量、打ち込み、運搬、で体力が必要

 → 集中力、集中してないと怪我や汚れの見をとしがあるから

 → 時間意識、時間が過ぎて反省が間に合わなくなったりする

  コンクリート製品
 民地仕切り石      平 板    
   
  コンクリート製品販売

 歩道平板、民地仕切石を年間を通して、「良品」「安価」で販売しております。

 本校では、生徒が作業学習を通して製作したコンクリート製品を販売しております。是非、一度、製品のお問い合わせや来校して頂ければ幸いです。

※金額については、R7,4月現在です。

歩道平板 重さ13㎏ 160

 

民地仕切石 重さ17㎏ 200

 

<お問合せ・連絡先>  ※土・日・祝日を除く9時~16>

  北海道白樺高等養護学校(担当:工業科まで)

   住 所:北広島市輪厚621ー1

   電 話:011-376-2353

 

<その他>

  ・販売場所は本校の工業科実習棟になります。尚、製品の配達は行っ

   ておりませんので、御理解と御協力をお願い致します。

  ・販売時間(お引き渡し)は、曜日に応じて時間帯が異なりますので、 

   下記の時間帯を御確認して頂き、御理解と御協力をお願い致します。

  曜日 販 売 時 間  
  10時20分 ~ 14時30分  
  10時20分 ~ 14時30分  
  9時30分  ~ 12時10分  
  9時30分  ~ 12時10分  
  販売休止  
  コンクリート製品在庫表

<令和7年 4月24日現在>

歩道平板 民地仕切石
556枚 130本

コンクリート作業ブログ

コンクリート製品の販売について

 日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を頂き、誠にありがとうございます。表題にもありますように、4月21日(月)からコンクリート製品の販売をはじめさせて頂きます。尚、今年度から「販売できる曜日と時間帯の変更」、「販売価格の変更」がされておりますので、御確認頂き御理解と御協力の程、宜しくお願い致します。

 今年度もみなさまの御来校をお待ちしております。

 

しらっきー

新作のステップストーンを校長室に届けました。

 次年度(4月)から販売予定の新作の「ステップストーン」が完成しましたので、校長室において頂けることになりお届けに伺いました。

*「ステップストーン」は何種類か作成しておりますので、販売については今後、工業科のページに掲載していきたいと思いますので、楽しみにしていてください。お庭のアクセントにどうですか?

会議・研修 コンクリート作業の技術指導をしてもらいました。

 12月20日(金)、本校に、北海道立総合研究機構の研究主査松村様に来校して頂き、コンクリート作業の「こての使い方」や「コンクリートの練り方」,「管理方法」など、技術指導を生徒たちに直接指導して頂き、いつも以上に真剣な表情をしながら話を聞いている様子が伺えました。

 また、作業の最後には、生徒たちが日々の作業で疑問に思っていることや、技術的なアドバイスなど直接、聞きに行っている様子が見られ、よい刺激を受けた時間になりました。本当にありがとうございました。

工業科:贈呈式を行いました。

 先日、本校で贈呈式が行われ、北広島駅 西口ゲートパーク都市開発事業で関係する多くの方々が来校して頂き、式が無事に終わりました。生徒もはじめて参加する式でしたので、少し緊張ぎみな表情をしておりましたが、準備から当日の司会までみんなで作り上げた式は大変良かったです。参加して頂けた日本エスコンさま、北広島市 企画課のみなさま、地域おこし協力隊のみなさま、本当にありがとうございました。

工業科:校長室訪問!

 校長室にあるコンクリート製品を新しく加工(しらっきー)された物に交換をしに訪問しました。北広島の西口ゲートパークで使われる製品と同じ物になります。御訪問された際に、ご覧頂けたら幸いです。

今年度のコンクリート製品の販売終了のお知らせ

 日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を頂き、誠にありがとうございます。表題にもありますように、12月6日(金)を持ちまして販売を終了させて頂きます。今年度も、色々な方々に来校して頂き、販売活動を通して生徒たちに暖かいお言葉を掛けて頂き感謝しております。

 次年度は4月頃から販売を再開していきたいと考えておりますので、ホームページで御確認頂ければ幸いです。

 今年度もありがとうございました。

工業科 一同より

NEW コンクリート製品の在庫表公開について

 日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を頂き、誠にありがとうございます。表題にもありますように、ここ最近では、コンクリート製品のお問い合わせの連絡が多く、在庫不足から御対応できないことが多くありましたので、今後はホームページに随時、掲載していくような形で情報発信をしていきたいと考えておりますので、御理解と御協力の程、宜しくお願い致します。

 引き続き、白樺高等養護学校のコンクリート製品を宜しくお願い致します。

労働週間(後期)無事、終わりました。

 後期の労働週間が無事、終えることができました。

 今年度は、職場実習後すぐというハードな日程ではありましたが、実習で「学んだこと」や「感じたこと」経験があったこともあり、作業中の取り組み方も以前とは少し違って見えるくらい、成長が感じられた5日間でした。職場実習や労働週間で得た「自信」を次のステップに繋げられるように来週からの実習を頑張ってもらいたいです。

   
   
   

お知らせ コンクリート製品(歩道平板)の販売中止について

 日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を頂き、誠にありがとうございます。

 表題にもありますように、歩道平板の在庫がなくなり一般販売をすることができない状況にあります。今後については、11月頃を目処に販売を再開させて頂きたいと考えておりますので、ホームページで御確認頂ければ幸いです。

 みなさまには御迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力の程、宜しくお願い致します。

 尚、民地仕切石については、在庫が若干ありますのでお早めの御検討の程、宜しくお願い致します。