blog

「先輩と語ろう」を行いました!

 11月11日(火)に全学年対象に「先輩と語ろう」を行いました。

 就労3年目の卒業生3名、そして企業の方をお招きして現役生から卒業生に質問や相談、企業の方から企業紹介をしていただきました。

 「仕事でやりがいを感じる時はどんな時ですか」「お金の管理はどうしていますか」など、働くために必要な力などを質問し、卒業生の先輩方は丁寧にわかりやすく説明をしてくださいました。

 次回は2月に行います。

青年学級「ボウリング」

 2025年10月26日(日)に青年学級「ボウリング」がラウンドワン札幌すすきの店で行われました。

16名の参加者が5つのレーンに分かれて、会話とボウリングを楽しみました!
終了後には総合順位の発表もあり、とても盛り上がった1日となりました。

今年度の青年学級はすべて終了となりましたが、来年もまたたくさんの方が参加してくれることを楽しみにしています。

1年間ありがとうございました。

学校祭に来校する卒業生のみなさん

 2025年12月6日(土) 学校祭の一般公開を行います。

 今年度、卒業生が来校できる時間は8:30から12:30までです。(9:00までは控室で待機となります)

 帰りのバスは、

<札幌方面> 12:39(輪厚発・福住駅行)

<千歳方面> 12:19(輪厚発・千歳駅行)

<北広島方面>12:59(輪厚三愛病院前発・北広島駅行)

と、なります。

 詳しくは、下のPDFをご覧ください。

 当日は、気を付けて学校に来てくださいね。

 

2025年の学校祭について.pdf

3学年現場実習決意発表会が行われました!

 3学年の現場実習を控え、決意発表会を9月5日(金)に実施しました。

 3学年の生徒たちは自分の目標を全体へ発表し、実習へ向けた意識をさらに向上することができました。すでに7名の生徒が実習を始めています。8日からは多くの生徒たちがそれぞれの実習先へ向かいます。はつらつとした挨拶と相談することを大切にし、実習に取り組んでくれることを願っています。

 

白樺大同窓会が行われました!

 2025年8月30日(土)に、ANAホリデイ・イン 札幌すすきのを会場に、白樺大同窓会が行われました。

 当日は53~58回生110名と本校旧職員12名等総勢146名での大同窓会となりました。

 久しぶりに会う友人と立食形式の食事をしながら、ビンゴやおしゃべりなど、楽しい2時間はあっという間でした。

 6つの回生が集うのは今回が最後となりますが、みなさん学校や寄宿舎にも遊びに来てくださいね。

夏季休業中のインターンシップの様子

 8月18日 夏休み中に「ロイズコンフェクト」へ職場見学に行ってきました!

 今回は1・2年生対象で、8名の生徒と1名の引率者の参加となりました。最初に衛生面のことや、職場で大切に考えていることなどを教えていただき、実際に衛生に配慮されたユニフォームを着用して、働いている工場内を見学させていただくことができました。清潔感のある工場内で、黙々と静かに働いている雰囲気を感じることができました。お忙しい中、御丁寧に御対応いただき、ありがとうございました。

 

《参加した生徒からの声》2年 A・Wさん

 貴重な時間をいただいて見学をすることができて良かったです。この経験を生かして自分の進路につなげたいと思います。建物がきれいでこんなところで働いてみたいと思いました。仕事をする上では衛生面に気をつけることが大切と思いました。

『先輩と語ろう』が行われました。

 57回生の卒業生3名と職場の方を招いて、「先輩と語ろう」という授業を行いました。在校生からは「仕事のやりがいを教えてください。」、「大変なことはなんですか?」などの質問がありました。今回学んだことを自分の進路選択・進路決定に活かしてほしいと思います。

企業説明会が行われました

 1・2年生合同の「企業説明会」が行われました。

 運輸業や製造業をはじめ、さまざまな業種の企業10社に御協力をいただき、学校で説明をしていただきました。

 生徒は皆、自分の興味のある企業を自主的に選び、積極的に参加することができました。

 

青年学級「円山動物園」がありました

 6月29日(日)に、札幌市円山動物園で青年学級が行われました。

 16名の卒業生が集まり、気温30℃・快晴の中、園内を散策したり動物とふれ合ったりしました。

 久しぶりの再会に、会話もとても弾みました!

 次回は7月13日(日)です。また皆さんに会えることを楽しみにしています。