コンクリート作業ブログ
コンクリート製品販売再開について
日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を頂き、誠にありがとうございます。
表題にもありますように、歩道平板の販売を再開させて頂きたいと思います。みなさまには御迷惑をお掛けしましたが、今後もどうぞ、宜しくお願い致します。みなさまの御来校を生徒、職員とも心よりお待ちしております。
工業科一同より
限定販売:カラーコンクリート製品
数量限定でカラーコンクリート製品(平板・民地仕切石)の販売を開始しました。下記のカラーと数量、金額を御確認頂き、御連絡頂ければと思います。また、なくなり次第、販売を中止させて頂きますので、御理解と御協力の程、宜しくお願い致します。
尚、今後のカラーコンクリートの生産については、現段階では未定となりますので、御了承ください。
みなさまの御来校をお待ちしております。
歩道平板 | 民地仕切石 | ||
山吹 (1枚:550円、枚数:16枚) |
山吹 (1枚:730円、本数:10本) |
||
空 (1枚:610円、枚数:18枚) |
空 (1枚:820円、本数:10本) |
||
小豆 (1枚:540円、枚数:18枚) |
小豆 (1枚:720円、本数:10本) |
||
草 (1枚:740円、枚数:19枚) |
草 (1枚:980円、本数:8本) |
||
ホワイト (1枚:330円、枚数:18枚) |
ホワイト (1枚:440円、本数:9本) |
||
オレンジ (1枚:640円、枚数:21枚) |
オレンジ (1枚:850円、本数:5本) |
歩道平板の販売休止について
日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を頂き、誠にありがとうございます。
表題にもありますように、歩道平板の在庫がなくなり一般販売をすることができない状況にあります。今後については、8月下旬を目処に販売を再開させて頂きたいと考えておりますので、ホームページで御確認頂ければ幸いです。
みなさまには御迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力の程、宜しくお願い致します。
尚、民地仕切石については、在庫が若干ありますのでお早めの御検討の程、宜しくお願い致します。
工業科一同より
校外販売会に行ってきました。
北広島駅西口ゲートパークで製品販売会を行い、工業科も「デザインコースター」の販売と製品説明をしました。販売個数も50個と少なかったのですが、販売開始から40分程度で完売になる程の大盛況でした。
次回は、11月に開催される「しらかば店」での販売になりますので、楽しみにしてください。
今後も、工業科のコンクリート製品をどうぞ、宜しくお願い致します。
ポスター掲示に行ってきました。
本校の近郊にある郵便局やセイコーマート、理容室などに工業科の「ポスター掲示」の依頼をしてきました。生徒たちは少し緊張をしながら依頼文を読み上げ、掲示してもらえるように依頼をしてきました。
みなさま、快くお受けして頂きありがとうございました。
1日 |
2年保護者懇談会 |
3日 |
1年現場実習終了 3年現場実習終了 |
10日 |
3年報告会 |
14日 |
2年終日作業 |
15日 |
2年終日作業 |
20日 |
2年現場実習開始(~10/31まで) |
28日 |
3年保護者懇談会 |
30日 |
3年保護者懇談会 |
31日 |
2年後期現場実習終了 |
お問い合わせは校章をクリックください。
〒061ー1264
北広島市輪厚621番地1
TEL:学 校:011-376-2353
寄宿舎:011-376-2433
FAX:011-376ー2024