窯業作業ブログ
窯業作業:製品作り進行中!
粘土から形を作る「成形」を終えると、窯で焼きます(素焼きといいます)。写真は、素焼きを終えたお皿にやすりをかけて、色をつけるための釉薬がけを行っている様子です。このあと、もう一度窯で焼きます(本焼きといいます)。本焼きを終えると、仕上げをして完成です。
このように、分担・協力して着々と製品作りを進めています。「しらかば店」の他にも、お買い求めいただける機会を計画していますので、決まり次第お知らせします。
検索ツール
生徒運営中!絶賛公開!
今 月 の 行 事 予 定
1日 |
2年保護者懇談会 |
3日 |
1年現場実習終了 3年現場実習終了 |
10日 |
3年報告会 |
14日 |
2年終日作業 |
15日 |
2年終日作業 |
20日 |
2年現場実習開始(~10/31まで) |
28日 |
3年保護者懇談会 |
30日 |
3年保護者懇談会 |
31日 |
2年後期現場実習終了 |
お問い合わせ
お問い合わせは校章をクリックください。
〒061ー1264
北広島市輪厚621番地1
TEL:学 校:011-376-2353
寄宿舎:011-376-2433
FAX:011-376ー2024
コンクリート作業製品販売中
クリーニング受注募集中
企業向け見学会
学校案内
寄宿舎案内
北広島市との連携