活動報告

第4回チャンピオンシップ大会に参加しました

 7月26日(土)北広島市総合体育館で行われた、第4回チャンピオンシップ大会に男女で参加してきました。

 この大会は道内の高等支援学校の大会で、今年で4回目を迎えました。

 男子8校、女子5校が参加しました。

  男子は1回戦、札幌みなみの杜高等支援学校Bに辛勝しましたが、続く2回戦では、今大会優勝の小樽高等支援学校に負けてしまいました。1年生のほとんどが初めての大会で、緊張しましたが、最後まであきらめずに戦うことができました。

 女子は新篠津高等養護学校と合同でチームを組んで参加しました。女子は3チームでリーグ戦を行い、初戦の小樽に惜敗しましたが、次の札幌あいの里・札幌みなみの杜に勝ち、2位で大会を終えることができました。

 この後、12月に行われるFIDの本戦出場に向けて頑張っていきますので、今後とも応援よろしくお願いします。

「第24回全国障害者スポーツ大会 バスケットボール競技 北海道・東北ブロック予選会」に参加しました。

 6月14・15日 岩手県で開催された「第24回全国障害者スポーツ大会 バスケットボール競技 北海道・東北ブロック予選会」に参加してきました。単独チームでの参加が難しかったため、旭川で活動するバスケ555さんと一緒の合同チームで参加しました。

 結果は、女子は1回戦で仙台市に逆転勝利をおさめ、準決勝では残念ながら札幌市に敗戦し、3位決定戦では青森に負けてしまい4位でした。

男子は1回戦青森市に負けてしまい、交流戦では福島と交流戦を行いました。

 初めての道外遠征で、不安と緊張で思うように試合ができなかった生徒もいましたが、試合を重ねるごとに成長することができました。

まだまだいろいろな大会が続くため、しっかり次の大会に結びつけてもらいたいです。

 大会参加にあたっては、北海道障害者スポーツ協会をはじめ、旭川地区協会、北海道FIDの皆さんに大変お世話になりました。

最後にバスケ555のみなさん、3日間大変お世話になりました。

最高の経験ありがとうございます!!

   

北海道FIDバスケットボール選手権大会に参加しました

 12月15日(日)に北広島市総合体育館で行われた、北海道FIDバスケットボール選手権大会に、本校女子チームと新篠津高等養護学校の合同チームで参加しました。結果は準優勝と、優勝には一歩とどきませんでしたが、仲間と協力して最後まで走りぬきました。

 来年は優勝できるように、3年生の分までしっかり練習して頑張っていきます。

 男女とも現在部員が少ない状況です。白樺で一緒にバスケットボールをやりたい生徒大募集中です!現在、受検を考えている受検生も、合格したら是非、バスケットボール部に入部してください!!

〇白樺・新篠津 27-19 あいの里・みなみの杜

白樺・新篠津 6-33 SAPPORO RISE

北海道障がい者スポーツ大会に参加しました

 9月29日(日) 音更町で行われた「第62回北海道障がい者スポーツ大会」に参加してきました。

 3年生が実習中のため、1・2年生男子と女子の混合チーム5名で参加しました。

結果は惨敗でしたが、最後まで楽しくプレーすることができました。

 また、交流戦では白樺の卒業生チームの白樺エナジーと、メンバーをシャッフルして試合を行いました。先輩たちと一緒にプレーができて、生徒たちにとっても良い刺激になりました。

 大会開催に際して、音更町役場の職員さんをはじめ、音更中学校のバスケットボール部に大変お世話になりました。

この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

【結果】

  白樺高等養護 18 - 89 白樺エナジー