コンクリート作業ブログ
歩道平板の販売休止について
日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を頂き、誠にありがとうございます。
表題にもありますように、歩道平板の在庫がなくなり一般販売をすることができない状況にあります。今後については、8月下旬を目処に販売を再開させて頂きたいと考えておりますので、ホームページで御確認頂ければ幸いです。
みなさまには御迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力の程、宜しくお願い致します。
尚、民地仕切石については、在庫が若干ありますのでお早めの御検討の程、宜しくお願い致します。
工業科一同より
校外販売会に行ってきました。
北広島駅西口ゲートパークで製品販売会を行い、工業科も「デザインコースター」の販売と製品説明をしました。販売個数も50個と少なかったのですが、販売開始から40分程度で完売になる程の大盛況でした。
次回は、11月に開催される「しらかば店」での販売になりますので、楽しみにしてください。
今後も、工業科のコンクリート製品をどうぞ、宜しくお願い致します。
ポスター掲示に行ってきました。
本校の近郊にある郵便局やセイコーマート、理容室などに工業科の「ポスター掲示」の依頼をしてきました。生徒たちは少し緊張をしながら依頼文を読み上げ、掲示してもらえるように依頼をしてきました。
みなさま、快くお受けして頂きありがとうございました。
限定販売:カラーコンクリート製品
数量限定でカラーコンクリート製品(平板・民地仕切石)の販売を5月12日(月)から開始したいと思います。下記のカラーと数量、金額を御確認頂き、御連絡頂ければと思います。また、なくなり次第、販売を中止させて頂きますので、御理解と御協力の程、宜しくお願い致します。
尚、今後のカラーコンクリートの生産については、現段階では未定となりますので、御了承ください。
みなさまの御来校をお待ちしております。
歩道平板 | 民地仕切石 | ||
山吹 (1枚:550円、枚数:16枚) |
山吹 (1枚:730円、本数:10本) |
||
空 (1枚:610円、枚数:18枚) |
空 (1枚:820円、本数:10本) |
||
小豆 (1枚:540円、枚数:18枚) |
小豆 (1枚:720円、本数:10本) |
||
草 (1枚:740円、枚数:19枚) |
草 (1枚:980円、本数:8本) |
||
ホワイト (1枚:330円、枚数:18枚) |
ホワイト (1枚:440円、本数:9本) |
||
オレンジ (1枚:640円、枚数:21枚) |
オレンジ (1枚:850円、本数:5本) |
コンクリート製品の販売について
日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を頂き、誠にありがとうございます。表題にもありますように、4月21日(月)からコンクリート製品の販売をはじめさせて頂きます。尚、今年度から「販売できる曜日と時間帯の変更」、「販売価格の変更」がされておりますので、御確認頂き御理解と御協力の程、宜しくお願い致します。
今年度もみなさまの御来校をお待ちしております。
しらっきー |
新作のステップストーンを校長室に届けました。
次年度(4月)から販売予定の新作の「ステップストーン」が完成しましたので、校長室において頂けることになりお届けに伺いました。
*「ステップストーン」は何種類か作成しておりますので、販売については今後、工業科のページに掲載していきたいと思いますので、楽しみにしていてください。お庭のアクセントにどうですか?
コンクリート作業の技術指導をしてもらいました。
12月20日(金)、本校に、北海道立総合研究機構の研究主査松村様に来校して頂き、コンクリート作業の「こての使い方」や「コンクリートの練り方」,「管理方法」など、技術指導を生徒たちに直接指導して頂き、いつも以上に真剣な表情をしながら話を聞いている様子が伺えました。
また、作業の最後には、生徒たちが日々の作業で疑問に思っていることや、技術的なアドバイスなど直接、聞きに行っている様子が見られ、よい刺激を受けた時間になりました。本当にありがとうございました。
工業科:贈呈式を行いました。
先日、本校で贈呈式が行われ、北広島駅 西口ゲートパーク都市開発事業で関係する多くの方々が来校して頂き、式が無事に終わりました。生徒もはじめて参加する式でしたので、少し緊張ぎみな表情をしておりましたが、準備から当日の司会までみんなで作り上げた式は大変良かったです。参加して頂けた日本エスコンさま、北広島市 企画課のみなさま、地域おこし協力隊のみなさま、本当にありがとうございました。
工業科:校長室訪問!
校長室にあるコンクリート製品を新しく加工(しらっきー)された物に交換をしに訪問しました。北広島の西口ゲートパークで使われる製品と同じ物になります。御訪問された際に、ご覧頂けたら幸いです。
工業科の記事が北海道新聞(北広島版)に掲載されました。
上記のタイトルにありますように、工業科で製作したコンクリート製品が12月7日(土)の新聞に掲載されました。生徒たちも今から完成が待ち遠しい様子でした。北広島駅を利用もしくはお近くを通りがかった際には、是府、立ち寄って頂ければ幸いです。
2日 |
2年保護者懇談(四者) |
4日 |
1・2年企業説明会 |
7日 |
2年宿泊研修授業開始 |
8日 |
校外販売会 |
10日 |
1年職場見学 |
11日 |
全校活動 |
15日 |
3年保護者懇談会 |
17日 |
2年宿泊研修、3年保護者説明会 |
18日 |
宿泊研修 |
24日 |
月曜授業 |
25日 |
終業式・大掃除・全校集会・学年集会 夏季休業 ~8月25日 |
※学校閉庁日(12日~15日) |
お問い合わせは校章をクリックください。
〒061ー1264
北広島市輪厚621番地1
TEL:学 校:011-376-2353
寄宿舎:011-376-2433
FAX:011-376ー2024