blog
第48回札幌市社会福祉大会の様子
7月9日(水)に、第48回札幌市社会福祉大会がカナモトホール大ホールにて行われました。その様子を下のPDFに収めましたのでご覧ください。
『先輩と語ろう』が行われました。
57回生の卒業生3名と職場の方を招いて、「先輩と語ろう」という授業を行いました。在校生からは「仕事のやりがいを教えてください。」、「大変なことはなんですか?」などの質問がありました。今回学んだことを自分の進路選択・進路決定に活かしてほしいと思います。
企業説明会が行われました
1・2年生合同の「企業説明会」が行われました。
運輸業や製造業をはじめ、さまざまな業種の企業10社に御協力をいただき、学校で説明をしていただきました。
生徒は皆、自分の興味のある企業を自主的に選び、積極的に参加することができました。
青年学級「円山動物園」がありました
6月29日(日)に、札幌市円山動物園で青年学級が行われました。
16名の卒業生が集まり、気温30℃・快晴の中、園内を散策したり動物とふれ合ったりしました。
久しぶりの再会に、会話もとても弾みました!
次回は7月13日(日)です。また皆さんに会えることを楽しみにしています。
3学年の模擬面接が行われました。
3年生を対象に「外部講師による模擬面接」が行われました。
企業や福祉事業所、ハローワーク等10名の方が模擬面接講師を引き受けてくださいました。普段、接することのない方との模擬面接は緊張感があり、「志望動機」「働く上で必要なことは何ですか」などの質問に答えていました。面接後に講師と「面接のアドバイス」「社会が求める力」など短時間でしたが交流会を行いました。
7月に入り、面接が始まります!自分のよさを相手に伝えることができるように面接に臨んでほしいと思います。
2日 |
2年保護者懇談(四者) |
4日 |
1・2年企業説明会 |
7日 |
2年宿泊研修授業開始 |
8日 |
校外販売会 |
10日 |
1年職場見学 |
11日 |
全校活動 |
15日 |
3年保護者懇談会 |
17日 |
2年宿泊研修、3年保護者説明会 |
18日 |
宿泊研修 |
24日 |
月曜授業 |
25日 |
終業式・大掃除・全校集会・学年集会 夏季休業 ~8月25日 |
※学校閉庁日(12日~15日) |
お問い合わせは校章をクリックください。
〒061ー1264
北広島市輪厚621番地1
TEL:学 校:011-376-2353
寄宿舎:011-376-2433
FAX:011-376ー2024