blog

【卒業生のみなさんへ】学校祭について~お知らせとお願い~

日にち 11月16日(土)

卒業生が来校できる時間帯

8:40~13:00まで※生徒玄関から入ります
卒業生の控え室 音楽室
持ち物 上靴(スリッパ等)、靴袋 ※外靴は袋に入れてお持ちください。

父母の会のイベント

バザーなどを予定しています。

*内容は、当日のお楽しみ。

昼食等

「持込」または、「キッチンカー」で各自購入福祉サービス事業所の販売があります(お菓子、パン等)

※領収証は発行されません。必要な方は進路で領収証を発行しますので、音楽室まで来て下さい。

【来校時の約束】

①     校内で写真撮影をした場合、SNSなどに載せることは絶対にしないでください。 

②     飲食は、決められた場所で飲食をしてください。※格技場、体育館

③     帰りのバス 在校生の下校を優先するため、卒業生は以下のバスに乗車してください。

<札幌方面>  14:09   (輪厚発 福住駅行き)

<千歳方面>  13:49   (輪厚発 千歳駅行き)

<北広島方面> 12:49   (輪厚三愛病院前発 北広島駅行き)

※上記のバスを逃すと、17時台のバスになります。

約束を守れない人が多いと、来年の学校祭の来校を断る場合があります。皆さんが気持ちのよい再会になるように、ご協力ください!

★来校して、すぐに音楽室(卒業生控室)に来てください。名簿に「回生と名前」を記入してください!必ず、お願いします!!

インターンシップに行ってきました!

 夏季休業中に1、2年生の数名がインターンシップに行ってきました。ふれあいケアサービス株式会社、下山電設機工、石上車輌株式会社、キーパーラボでそれぞれ体験をさせていただきました。実際に体験してみての感想を載せていますので、ぜひご覧になってみてください。

 

↓↓ こちらをクリック ↓↓

ふれあいケアサービス株式会社、下山電設機工、石上車輌株式会社

↓↓ こちらをクリック ↓↓

キーパーラボ

令和6年度 第1回 同窓会幹事会を行いました。

 「令和6年度 第1回 同窓会幹事会」を5月10日(金)に札幌市「かでる2・7」で行われました。同窓会幹事14名が出席し、各議題について話し合いました。近況報告では、幹事の皆さんがどんなことを頑張っているか、何を楽しみにしているかなどを交流でき、とても良い機会となりました。

 青年学級につきましては、5月24日(金)に発行される「しらかばだより」に掲載されます。また、同時期にホームページにも情報を載せますのであわせてご確認ください。

「学校祭」について

 今年度は、久しぶりに同窓生が来校できる形で計画中です。コロナ前と同じ形にはなりませんが、楽しみにしていただければと思います。

 一般公開日は、11月16日(土)です。詳細が決まりましたら、「しらかばだより」やホームページでお伝えいたします。