Blog(ブログ)
見学旅行4日目①
本日は見学旅行最終日です。
昨日の自主研修では大きなトラブルもなく、全員無事に研修を終えることができました。
今朝は旅行の疲れがありますが、体調を大きく崩すことなくみんな元気です。
この後、万博記念公園を見学後に伊丹空港から北海道に帰ります。
見学旅行3日目②
自主研修の見学先です。
京都Aグループ 伏見稲荷神社、銀閣寺など
京都Bグループ 奈良公園、東大寺、三十三間堂、嵐山など
大阪Aグループ 大阪城、あべのハルカス、道頓堀など
大阪Bグループ 大阪城、甲子園球場など
神 戸グループ 北野異人館、南京町など
本日は20時まで研修を行います。
京都Aグループ |
京都Bグループ |
大阪Aグループ |
大阪Bグループ |
神戸グループ |
見学旅行3日目①
昨日は平等院とユニバーサルスタジオジャパンを見学しました。平等院では、写真撮影や鳳翔館を見学しました。ユニバーサルスタジオジャパンでは、アトラクションや買い物など、学級ごとに楽しい時間を過ごしていました。本日は見学旅行に向けた学習の中で一番時間をかけた自主研修日です。5つのグループに分かれ、京都、奈良、大阪、神戸を見学します。
見学旅行2日目①
昨日は金閣寺と清水寺を見学してきました。海外の観光客の多さに戸惑いながらも、京都の観光名所を巡ってきました。本日は平等院とユニバーサルスタジオジャパンを見学する予定です。体調に気をつけながら、元気に行ってきます。
見学旅行1日目②
学校出発時はあいにくの雨でしたが、生徒は元気にバスに乗り込み新千歳空港へ移動。無事に搭乗手続き済ませて、新千歳空港から伊丹空港に到着しました。今日はこの後、京都の金閣寺と清水寺を見学する予定です。
見学旅行1日目①
今日から3泊4日の見学旅行です。出発式後、予定の時間に出発しました。行き先は関西方面です。
見学旅行結団式
見学旅行(5月21日(火)~24日(金))の結団式が行われました。4月から時間をかけて話し合った自主研修について、班ごとに研修内容と目標を発表しました。
北海道日本ハムファイターズ観戦 熱烈応援
5月14日、エスコンフィールドにて、北海道日本ハムファイターズ主催試合の招待を受け、全校生徒で観戦しました。地域の特色の一つである地元球団の応援や施設の利用を通して、地域の一員として、果たす役割や、今後の地域貢献を考える学習の機会となりました。
「身だしなみ・あいさつ週間」を実施しました。
連休明けの5月7日(火)から10日(金)は「身だしなみ・あいさつ週間」でした。
朝、生徒会役員と前期生活委員が生徒玄関前に立ち、登校する生徒に元気にあいさつをしました。お互い身だしなみに気を付け、さわやかにあいさつを交わし、気持ちよく1日の学校生活をスタートすることができました。
一日防災学校を実施しました
北広島市総務部危機管理課協力の下、5月9日(木)に一日防災学校を実施しました。昨年度から始まり、今年で2回目の開催となります。午前は、防災に関わる講話、段ボールベッドの組み立て体験、非常食の調理等を、午後は避難訓練、防災に関わる動画の視聴等を行いました。生徒一人一人が防災意識を高める良い機会となりました。
8日 |
始業式 |
9日 |
入学式 |
10日 |
3年 保護者懇談会(四者) |
11日 |
3年 保護者懇談会(四者) |
14日 |
身体測定・視力測定 |
16日 |
1年 心電図・X線 |
21日 |
2年 保護者懇談会 |
23日 |
2年 保護者懇談会 |
25日 |
月曜授業 眼科検診 新入生歓迎会 |
26日 |
PTA総会 参観日 |
28日 |
振替休業日 |
30日 |
開校記念日 |
お問い合わせは校章をクリックください。
〒061ー1264
北広島市輪厚621番地1
TEL:学 校:011-376-2353
寄宿舎:011-376-2433
FAX:011-376ー2024