Blog
男子棟筋トレクラブ(3年横山さん)
横山筋トレクラブは昨年10月から舎室時間を使い、毎回20分ほど筋トレに取り組む活動をしてきました。
3月4日にヨガをしました。
女子棟の先生を講師にお呼びし、呼吸法やインナーマッスルに効くメニューをこなし、怪我なく無事に終わることができました。
とても楽しかったです。
女子棟学習会(3年鹿野さん)
女子棟3年生でおにぎりを作りました。みんな手際よく、愛情を込めて握ることができました!
私は久しぶりにおにぎりを握ったら、いびつな形になってしまいました。
でも先生方にも「美味しい!」と言ってもらえて嬉しかったです。
卒業したらお弁当を作らなければいけないので、美味しく作れるようにします!
部屋会の様子
寄宿舎では全体の行事・棟ごとの行事、レクの他に、各舎室で部屋会が行われます。行われるタイミングは誕生会やお疲れさま会など各舎室で違いますが、生徒が食べたいものやしたいことをリクエストして計画しています。
今回は男子棟の部屋会の様子です。
パフェを作って食べたり、カラオケをして楽しみました。
寄宿舎見学の様子(1年 浅井さん)
11月28日(木)下校後に教育実習生が寄宿舎見学にきました。
寄宿舎の施設を案内したり、日課やみんなが生活している様子を説明しました。
今回は先輩がメインで説明をして僕は補足中心の説明だったので次回はメインで説明をしたいなと思いました。
男子棟外出レク②
10月16日(水)と17日(木)に外出レクがありました。
16日(水)行き先はカラオケ店でした。それぞれ部屋に別れ、好きな曲を歌って聞いて、盛り上がっています!
夕食も好きなものを注文し、ドリンクバーも楽しみました。
17日(木)はしゃぶしゃぶ食べ放題の2グループ目が外出しています。
満腹になるまで、しゃぶしゃぶを楽しんでいます!
女子棟おやつ会
10月22日(火)に女子棟おやつ会がありました。
実行委員が考えたおやつ会の目的は『みんなで楽しくおやつを食べて、女子棟の絆を深める!』でした。
メニューは
・ゼリー
・プリン
・マフィン
・ココア
・ポップコーン
・クラッカー
いろんなおやつに囲まれ、心も体も大満足の楽しいひとときを過ごしています。
男子棟外出レク①
10月9日(水)に男子棟外出レクがありました。
男子棟では今月『しゃぶしゃぶ食べ放題』『カラオケ』それぞれの行き先に、4グループに分けて外出レクを行います。
9日(水)の行き先は『しゃぶしゃぶ食べ放題』でした。
みんなでバスに乗り、目的地へ向かいました。
しゃぶしゃぶの食べ放題を時間いっぱい楽しみ、デザートのワッフルや綿あめを食べ、大満足の外出となりました。
学習会がありました。
寄宿舎では、「基本的生活習慣」や「対人関係」などについての学習会を行っています。
男子棟では9月25日に2年生を対象とした「身だしなみ」の学習会を行っています。1年生からの学習を振り返り、TPOに応じた服装について考える学習会となりました。
女子棟では9月26日に「集団作りを学ぶ」学習会を行っています。星座や血液型からグループ分けをし、それそれのグループが共通するものについて話し合い、発表しています。
今後も生徒の興味関心のあるテーマを盛り込みながら、学習会を行っていきたいと思います。
余暇時間の様子です
寄宿舎では、娯楽室でテレビやDVD・漫画を見たり、ボードゲームをしたりして楽しく過ごしています。
部屋で友達と話したり、音楽を聴いたりしてそれぞれリラックスした余暇活動を送っています。
8日 |
始業式 |
9日 |
入学式 |
10日 |
3年 保護者懇談会(四者) |
11日 |
3年 保護者懇談会(四者) |
14日 |
身体測定・視力測定 |
16日 |
1年 心電図・X線 |
21日 |
2年 保護者懇談会 |
23日 |
2年 保護者懇談会 |
25日 |
月曜授業 眼科検診 新入生歓迎会 |
26日 |
PTA総会 参観日 |
28日 |
振替休業日 |
30日 |
開校記念日 |
お問い合わせは校章をクリックください。
〒061ー1264
北広島市輪厚621番地1
TEL:学 校:011-376-2353
寄宿舎:011-376-2433
FAX:011-376ー2024